MENU

〝初めてでも簡単〟【一人当たり県民所得】の調べ方 沖縄はまだ最下位⁉

 最近の〝一人当たり県民所得〟又は〝一人当たり雇用者報酬〟を知りたい。その調べ方を知りたいと思ったことはありませんか。
 沖縄は相変わらず全国最下位なのか? 
 他の都道府県との差はどうなっているのか? など

 この記事では、内閣府 経済社会総合研究所 国民経済計算(GDP統計)に基づく「統計表(県民経済計算)」からのデータの入手方法、そして、そのデータを用いて都道府県順位により沖縄の〝一人当たり県民所得〟及び〝一人当たり雇用者報酬〟の現状を知ることができます。

目次

データの入手方法

手順1)「内閣府 県民経済計算」にアクセス
手順2)最下部の「統計データ一覧」をクリック

手順3)統計表の「平成23年度‐令和元年度(2008SNA、平成27年基準)」をクリック

手順4)総括表の「7.1人当たり県民所得」及び「8.人当たり県民雇用者報酬」をクリック

沖縄の〝一人当たり県民所得〟の推移そして全国との差は?

   年度平成2324252627282930令和元
   年度201120122013201420152016201720182019
沖縄県(千円)2,0072,0022,0992,0782,2252,3442,3662,3802,396
全 国(千円)2,9863,0083,1373,1413,2713,2793,3653,3883,344
全国比67.2%66.6%66.9%66.2%68.0%71.5%70.3%70.2%71.7%

□ 沖縄県の〝一人当たり県民所得〟は、コロナ発生(令和2年1月)の影響をほとんど受けていない令和元年度で2,396千円と全国3,344千円の71.7%と、平成28年度以降70%超をどうにかキープしている状況です。
□ しかし、今後、発表されるコロナ期令和2~4年の〝一人当たり県民所得〟は、観光事業の大きな落ち込みによって減少することが予想され、全国比への影響も危惧されます。

注意)「一人当たり県民所得」は、県民雇用者報酬、財産所得及び企業所得の合計である「県民所得」を、その年の県人口で割った値であり、 個人の収入などを表すものではありません。
 したがって、高収入の人が多いのみならず、地価の高い不動産・株などの財産を持つ人が多い、大企業が多いなどが大きく影響してきます。

〝一人当たり県民所得〟都道府県ランキング 沖縄は最下位⁉

(単位:千円)

年度平成27順位平成28順位平成29順位平成30順位令和元順位
東京都 5,8581位 5,7591位 5,8181位 5,8761位 5,7571位
愛知県 3,8362位 3,7462位 3,8202位 3,8322位 3,6612位
静岡県 3,3593位 3,3653位 3,4224位 3,4483位 3,4073位
栃木県 3,3024位 3,3384位 3,4533位 3,4464位 3,3514位
福井県 3,08211位 3,02415位 3,14513位 3,27410位 3,3255位
滋賀県 3,1108位 3,2266位 3,3715位 3,3595位 3,3236位
富山県 3,2315位 3,1299位 3,23510位 3,3496位 3,3167位
群馬県 3,2196位 3,2495位 3,3566位 3,3168位 3,2888位
山口県 2,95817位 3,1868位 3,3228位 3,2879位 3,2499位
茨城県 3,1059位 3,11111位 3,3237位 3,3247位 3,24710位
神奈川県 3,09910位 3,11910位 3,16412位 3,22911位 3,19911位
広島県 3,2067位 3,2117位 3,2829位 3,21013位 3,15312位
徳島県 3,07412位 3,04313位 3,14214位 3,16214位 3,15313位
山梨県 2,88522位 2,87627位 3,04318位 3,15315位 3,12514位
千葉県 3,03313位 3,04214位 3,13815位 3,14416位 3,05815位
大阪府 2,95019位 2,94221位 3,05417位 3,06219位 3,05516位
埼玉県 2,97715位 3,00216位 3,09916位 3,08617位 3,03817位
兵庫県 2,92620位 2,96019位 3,02220位 3,04221位 3,03818位
岐阜県 2,87824位 2,92023位 2,99721位 3,07018位 3,03519位
香川県 2,88423位 2,90325位 2,96225位 2,96627位 3,02120位
京都府 2,90321位 2,90924位 2,96324位 2,96826位 2,99121位
三重県 2,97116位 3,06012位 3,20511位 3,21812位 2,98922位
和歌山県 2,80530位 2,98618位 2,86631位 2,96328位 2,98623位
石川県 2,95418位 2,94720位 2,99622位 3,05320位 2,97324位
新潟県 2,83527位 2,88926位 2,94927位 2,98025位 2,95125位
島根県 2,83228位 2,81929位 2,85232位 2,88530位 2,95126位
宮城県 3,02614位 2,98717位 3,02319位 3,02122位 2,94327位
福島県 2,84426位 2,92222位 2,98223位 2,98424位 2,94228位
長野県 2,85725位 2,87528位 2,95426位 2,98623位 2,92429位
山形県 2,64434位 2,71932位 2,89128位 2,89329位 2,90930位
佐賀県 2,62035位 2,62037位 2,69237位 2,86532位 2,85431位
福岡県 2,77031位 2,80430位 2,87530位 2,86731位 2,83832位
北海道 2,70032位 2,69333位 2,77733位 2,80835位 2,83233位
岡山県 2,81629位 2,77331位 2,87929位 2,81034位 2,79434位
岩手県 2,61337位 2,65635位 2,76634位 2,81333位 2,78135位
奈良県 2,65833位 2,66934位 2,75435位 2,75337位 2,72836位
愛媛県 2,51640位 2,63236位 2,73236位 2,69438位 2,71737位
熊本県 2,44043位 2,53043位 2,65840位 2,68239位 2,71438位
秋田県 2,46642位 2,53342位 2,67838位 2,64242位 2,71339位
大分県 2,59438位 2,56540位 2,67839位 2,76536位 2,69540位
高知県 2,53739位 2,59438位 2,65241位 2,64741位 2,66341位
長崎県 2,50341位 2,58639位 2,61742位 2,66540位 2,65542位
青森県 2,61836位 2,54441位 2,61443位 2,59143位 2,62843位
鹿児島県 2,40744位 2,44644位 2,58544位 2,55844位 2,55844位
鳥取県 2,33446位 2,35946位 2,47045位 2,46046位 2,43945位
宮崎県 2,34045位 2,39245位 2,46746位 2,46445位 2,42646位
沖縄県 2,22547位 2,34447位 2,36647位 2,38047位 2,39647位

□ 沖縄県の〝一人当たり県民所得〟は、😢ワースト1位が続いています。

〝一人当たり雇用者報酬〟は、どうなっているのか?

   年度2324252627282930令和元
   年度201120122013201420152016201720182019
沖縄県(千円)3,7243,6673,6833,8463,7833,8293,8873,9173,909
全 国(千円)4,5514,5394,5524,6184,6324,7034,7634,8384,836
全国比81.8%80.8%80.9%83.3%81.7%81.4%81.6%81.0%80.8%

□ 〝一人当たり雇用者報酬〟ついて見ると、沖縄県の一人当たり雇用者報酬は、全国の80%前半の水準で停滞しています。

注意)〝一人当たり雇用者報酬〟とは、その県に在住する雇用者一人当たりの報酬になります。一人当たり県民所得は、ぞの県の人口で割りますが、〝一人当たり雇用者報酬〟は、その件の雇用者数で割った値となります。

〝一人当たり雇用者報酬〟の都道府県ランキングは?

(単位:千円)

  年度平成27順位平成28順位平成29順位平成30順位令和元順位
東京都 5,5461位 5,6731位 5,7141位 5,8051位 5,7061位
神奈川県 4,9732位 5,0472位 5,0382位 5,2572位 5,2792位
兵庫県 4,7805位 4,8455位 4,9145位 5,0644位 5,2453位
北海道 4,6439位 4,7417位 4,9026位 5,0713位 5,1174位
愛知県 4,8234位 4,9143位 4,9484位 5,0257位 5,0775位
千葉県 4,7466位 4,8286位 4,9593位 5,0286位 4,9926位
広島県 4,6578位 4,7348位 4,8877位 5,0365位 4,9737位
福井県 4,61710位 4,64610位 4,73710位 4,8339位 4,9358位
大阪府 4,8643位 4,8634位 4,8828位 4,9478位 4,8769位
福岡県 4,52315位 4,61413位 4,72211位 4,72912位 4,81510位
茨城県 4,39422位 4,50619位 4,54619位 4,65015位 4,77011位
香川県 4,44717位 4,53217位 4,56117位 4,64316位 4,68912位
埼玉県 4,47916位 4,57415位 4,65314位 4,75910位 4,68713位
栃木県 4,55613位 4,64411位 4,7849位 4,66414位 4,67314位
滋賀県 4,56812位 4,60014位 4,63415位 4,66713位 4,67015位
三重県 4,31827位 4,37427位 4,47524位 4,56421位 4,63216位
長野県 4,60311位 4,6499位 4,69113位 4,73511位 4,62917位
静岡県 4,37224位 4,38026位 4,49321位 4,63917位 4,61118位
石川県 4,52714位 4,56316位 4,55518位 4,58519位 4,60719位
徳島県 4,32726位 4,38725位 4,47923位 4,43228位 4,57720位
奈良県 4,7447位 4,62112位 4,71412位 4,63118位 4,54021位
岐阜県 4,32925位 4,41024位 4,45328位 4,50823位 4,54022位
群馬県 4,27828位 4,37228位 4,46026位 4,49225位 4,52423位
山梨県 4,42420位 4,41623位 4,46325位 4,48326位 4,51624位
山口県 4,39621位 4,44821位 4,48622位 4,52922位 4,51025位
宮城県 4,38923位 4,42322位 4,44229位 4,49224位 4,50226位
長崎県 4,25332位 4,33830位 4,51520位 4,57120位 4,49327位
福島県 4,26030位 4,35229位 4,32931位 4,38331位 4,44028位
富山県 4,43318位 4,46220位 4,45427位 4,45327位 4,43429位
京都府 4,27329位 4,29232位 4,30732位 4,33432位 4,42430位
新潟県 4,25831位 4,30031位 4,33430位 4,38630位 4,39131位
岡山県 4,42719位 4,51518位 4,58616位 4,41929位 4,37732位
大分県 4,04637位 4,11136位 4,16936位 4,23434位 4,29433位
島根県 3,79743位 3,90741位 4,01139位 4,10238位 4,23334位
愛媛県 4,15334位 4,22733位 4,27933位 4,15136位 4,22235位
和歌山県 4,17333位 4,13035位 4,16037位 4,13137位 4,13036位
山形県 4,04736位 4,10137位 4,18135位 4,23433位 4,12837位
高知県 4,08935位 4,16234位 4,18834位 4,16235位 4,11138位
岩手県 3,87940位 3,94539位 4,03038位 4,03039位 4,04339位
佐賀県 3,86041位 3,86543位 3,89843位 3,93542位 4,00040位
宮崎県 3,89639位 3,91440位 3,96641位 3,96440位 3,97941位
秋田県 3,74145位 3,80545位 3,89244位 3,93443位 3,96742位
熊本県 3,93038位 3,96438位 3,99340位 3,88145位 3,94943位
沖縄県 3,78344位 3,82944位 3,88745位 3,91744位 3,90944位
青森県 3,85342位 3,88142位 3,92142位 3,94741位 3,81945位
鳥取県 3,69246位 3,74246位 3,80046位 3,83246位 3,74446位
鹿児島県 3,64347位 3,71447位 3,72147位 3,79347位 3,68447位

□ 沖縄県の〝一人当たり雇用者報酬〟は、ワースト1位ではなく、44位です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

プロフィールについては、著者プロフィールを参照してください。

目次