MENU

沖縄県内への移住人口・転出人口の推移と那覇市の割合は?

沖縄県への移住を考えている人は、沖縄県内への移住(転入)人口、転出人口がどうなっているか?
気になりますね。
ここでは、沖縄県の「人口移動報告年報」に基づいて、最近10年の沖縄県内への転入及び転出状況をみていきたいと思います。
合わせて、沖縄県の中心地那覇市への転入及び転出状況と、県に占める那覇市の割合、一年を通した変動も見ていきたいと思います。

目次

1.沖縄県への移住(転入)・転出状況の推移

・沖縄県への移住(転入)人口は、コロナ発生(令和2年1月)以前まで増加傾向を続け、令和元年には3.6万人近くまで達しています。
・コロナ発生後の令和2年3.2万人、令和3年約2.9万人、令和4年3.3万人と推移しています。

・転出人口についても、転入の推移と同様な傾向を辿っているものの、平成29年を除き令和元年の3,299人筆頭に転入増となっています。

2.那覇市への移住(転入)・転出状況の推移

3.沖縄県に占める那覇市の割合

4.那覇市における県外からの月別転入状況

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

プロフィールについては、著者プロフィールを参照してください。

目次